小谷建築設計事務所 2007.8竣工
小谷建築設計事務所
2007.08
小谷建築設計事務所の社屋です。
5M×5Mの箱形の建物です。専用事務所という性格上、メンテナンスの容易さ・夜間の防犯性・ランニングコストの低減を確保しつつ、シンプルで木が持つ温かさや優しさを生かした設計としています。
- 正面外観 白壁は火山灰の塗壁
- 夜間外観 1階は書庫で窓が無い
- 事務室 北面の安定した明かり
- 階段室 高窓からの光
- らせん階段 夕日に壁がそまる設計
- 玄関 箱階段の収納
- 事務所 資料用のオリジナル本棚
- 木製テーブル トチの木の一枚板
セルフビルド
事務所建設にあたり棟上げや設備など専門職を除く工事大部分のを自ら行いました。もともと日曜大工が好きということもありますが、工事を施工業者まかせにしない事をポリシーとしており、施工方法や施工技術も含め検討及び指導をしたいと思っております。
今回は、木材の伐採に始まり、基礎、大工、左官、塗装などを楽しく行いましたのでその一部を掲載します。
すこし建物に愛着がわいた気がしています(^_^;)
- 近くの山で木を譲って頂きました
- 11月に伐採し4ヶ月間葉枯らした杉材です
- 倉庫を借りて皮を剥きました
- 夜なべをして鉄筋を加工しまた
- 配筋は一人で2日ほどかかりました
- 無事に棟があがりました
- 今回お願いした大工さんです
- ささやかなお祝いをしました
- 左官屋さんと二人で外壁を塗りました